ジークレフ

IKOMA 子育てに優しい街、生駒
生駒市役所(徒歩12分/約930m)
駅周辺エリア

自然豊かで、治安もよい。
生駒市は 子育てファミリーにやさしいまち。

生駒市教育こども部
子育て支援総合センター
所長 角井智穂さん

生駒市は子育てに適した暮らしやすいまちとして注目を集めています。街のあちこちから生駒山が見え、公園や緑地など子どもたちがのびのびと遊べる環境も整っています。軽快なフットワークを叶える交通アクセスも良好で、近鉄電車やOsaka Metroを利用すれば近鉄「奈良」駅へ15分、Osaka Metro中央線「本町」駅や近鉄奈良線「大阪難波」駅へも30分以内。都心で仕事をして、自然豊かな環境で子育てをするという理想の暮らしが実現します。また治安もよく、関西2府4県の人口10万人以上の都市の中で生駒市は、刑法犯認知件数と交通事故発生件数が少ない安全安心なまちです。治安面においても生駒市は安心して子育てができる環境と言えるのではないでしょうか。

  • 近鉄奈良線「大阪難波」駅
  • 谷田いきいき公園(徒歩8分/約630m)

「ジークレフ生駒」エリアの
保育園や幼稚園。

白百合幼稚園
自分で選び、考え、くふうするこどもを育てる。
(取り組み)
のびのびと遊べる広い園庭、実のなる木がある「子どもの森」、ブルーベリーやみかんなどを育てる「観察農園」など、自然環境を生かした情操教育、食育を実施。年中からは専門講師による音楽、体操、英語指導、年長はお茶のおけいこを行う。
いこまこども園
仏教の精神に基づき、生きる力・耐える力・喜ぶ力を養い年齢発達に応じた健全で調和のとれた心身の育成を行う。
(取り組み)
自然とのふれあいを大切にしながら、 戸外遊び お散歩、森の遊び等の自然体験活動を実施。 また、野菜や花づくり、クッキングに取り組む。幼児組では、園に設備されている焼成窯で陶芸を体験し、作品作りを行う。
生駒市立 俵口幼稚園
わくわく ・ ほのぼのぐんぐん育つ俵っ子。
(取り組み)
栽培と収穫した野菜を使った食育活動、園内での異年齢や小学校との交流を行う。また外部講師による体操教室「ぐんぐんたいむ」やキッズサッカーでの経験を日頃の保育に取り入れ、からだづくりをおこなう。
ソフィア谷田保育園
子どもの主体性を育み豊かな人間関係をもった子どもに育てる。
(取り組み)
育児担当制を基本に、ベビーマッサージの導入 (0・1歳児)、わらべうたあそび、外部講師によるリトミックレッスン (1・2歳児)、専任講師による体操教室 (2歳児)を実施。

小・中学生の学力は全国でも高いレベル。 英語教育に力を入れICTも活用。

現地周辺

教育環境が整っているのも大きな魅力です。文部科学省が行っている全国学力・学習状況調査では、生駒市の小・中学生の学力は全国でも高いレベルを誇ります。英語教育に力を入れていて、小学1・2年から市独自の教科書を作成し、ALT(ネイティブスピーカーの外国語指導助手) と一緒に学べます。また、小・中学生には1人1台のタブレット端末を配布し、ICTを活用した教育にも力を入れています。
学校に登校しづらい中学生を対象にし「いきいきほっとルーム」(子どもの居場所・学び支援室)を開設してきましたが、令和4年度には新たに小学生を対象とした「のびのびほっとルーム」を開設しました。他にも、全小中学校に週3日勤務する専任の学校司書、一人ひとりに寄り添うスクールカウンセラーや学びのサポーターなどが学校生活を支援しています。
さらに、中学3年生まで給食があり、小学生が利用できる学童保育は希望者全員が19:30まで利用可能です。

未就学児が遊ぶつどいのひろばや 子育てサービスが充実。

生駒市では妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援を目指し、さまざまな取り組みも実施しています。0歳から未就学児が気軽に立ち寄り遊んだり、交流ができるつどいのひろばは「みっきランド」をはじめ生駒市内に11か所あります(児童館含む)。子育てに関するサービスも充実していて、気軽に相談できるマタニティコンシェルジュ、家族で学べるトリプルPは生駒市だけの取り組みとして人気を集めています。
子ども医療費助成は、これまで0~15歳が対象だったものを令和5年4月から18歳まで拡大しました。さらに、未就学児は保険診療分の医療費の自己負担が4月1日の診療分から0円になります。奈良県内の医療機関であれば窓口負担はありません。

働きながら子育てする保護者の負担を少しでも減らすために、令和5年度からは公立保育園・こども園では、お昼寝用ベッドを導入してお布団の持ち込みが不要になる予定です。

このように子育てにやさしい生駒市には近年転入者が増え、令和4年は0〜14歳は216人、25〜44歳の働き盛り世代は99人増加しました。

image photo
マタニティコンシェルジュ
助産師・保健師などの専門職が妊婦さんと面接し、「つわりがきつくて上の子のお世話ができない」「出産後、どんなサービスがあるの」などの心配ごとの相談やケアプランを案内。また、ご希望に合わせてサポート事業を紹介したり、担当部署や専門機関へつなぐなど、安心・安全な出産、子育てをお手伝いします。
お問い合わせ
担当 生駒市役所健康課(セラピーいこま2階)
住所 奈良県生駒市東新町1番3号
受付 9:00〜17:00
image photo
トリプルP
2歳~12歳までの子どもを持つ保護者がグループワークを中心に、子育てを楽しく前向きにしていく方法やアイデアを学び、身につけていく講座。全7回の講座のうち、講師が受講者と個別に悩みや課題を考えられる自宅での電話セッション(2回)もあります。
お問い合わせ
生駒市教育こども部子育て支援総合センター
TEL 0743-73-5582
FAX 0743-73-5583

遊ぶ、学ぶ、集う。
ママ、パパに寄り添う安心の施設。

子育てアドバイザー
石室倫子さん

近鉄「生駒」駅から徒歩約2分の位置にある子育て支援総合センター「みっきランド」は0歳から2歳児のお子さんとその保護者が安心して自由に遊ぶことができる場所です。広々としたスペースを確保し、たくさんおもちゃや絵本、体を動かして遊べる大型の遊具をご用意。0歳児とそれ以上の年齢の子どもたちが遊ぶスペースを分けているので、小さな赤ちゃんも安心して過ごすことができます。保育園士や幼稚園教諭の資格をもったスタッフが常駐しているので子育ての悩みを相談したり、引っ越したばかりで知り合いのいない保護者がお友だちをつくったり…。このほか子育ての情報も提供しています。

当施設は土・日曜日もオープン。開所時間は9時30分から16時です(12時から13時は休所)。おむつ替えや授乳スペースもあるので安心してお過ごしいただけます。

また、「みっきランド」の隣にはひろばや親と子のあそびを開催するスペースがあり、絵本の読み聞かせ、手遊び、触れ合い遊びなどのプログラムをお楽しみいただけます。「みっきランド」とは別の空間で、体を動かしたり、保育士や栄養士に相談ができ、保護者同士がお話しでき快適に楽しんでいただけます。また、市内で活動される育児サークルの活動場所としても使われています。ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。

みっきランド
奈良県生駒市元町1丁目6番12号 セイセイビル3階
TEL 0743-75-2111
営業時間 9:30~16:00(12:00~13:00は休所)
定休日 第3金曜日・祝日・年末年始休み
たっちのひろば
お問い合わせ
生駒市教育こども部子育て支援総合センター
TEL 0743-73-5582
FAX 0743-73-5583
住みやすさが評価されて、
2年連続住みたい街(駅)ランキング
No. 1

奈良県民が選ぶ、住みたい駅ランキングで
近鉄「生駒」駅は 2年連続 第 1 に選ばれました。

■奈良県民ランキング

第1位の近鉄「生駒」駅は奈良県生駒市にある近畿日本鉄道(近鉄)の駅。生駒線、奈良線、けいはんな線が利用可能で、阪神電鉄との相互直通運転を行っているため、大阪府のOsaka Metro中央線・阪神なんば線「九条」駅までアクセスすることができます。駅周辺には近鉄百貨店生駒店を中核店舗とする複合商業施設「アントレいこま」や生駒市役所などがあるほか、閑静な住宅街も広がっており、住みやすいエリアとなっています。

ヤフー3/20(月) 9:15配信
出典元:SUUMO住みたい街(駅)ランキング2023関西版

※徒歩分数は80mを1分として算出した地図上の概測です。
※掲載の現地周辺航空写真は2021年6月に撮影したものに一部CG加工を施したもので、実際とは異なります。また現地の位置を表現した光は、建物の規模や高さを示すものではありません。周辺環境は将来変わる可能性があります。
※掲載の各施設写真は2022年1月、2022年4月、2023年3月撮影したものです。
※掲載の距離情報は2022年1月現在調べとなります。